arduinoでにおいセンサを使ってみた

公開日: 2015年10月1日木曜日 電子工作



マグボットの材料を買うときに一緒に注文しておいた、においセンサの動作確認をしました。

購入したのはフィガロ技研のTGS2450。

においセンサを試した系のブログで使っていたのが、ほぼTGS2450だったのと、悪臭を検知したかったのでこれに決定。秋月電子で300円。


においセンサ TGS2450: センサ一般 秋月電子通商 電子部品 ネット通販



回路図は↓こちらを使わせてもらいました。

回路について






スケッチはこちら。

arduino @ ウィキ - 本格的にArduino/においセンサー




におうものを近づけると電圧が下がります。

ちょっとハマった点。

・においの強いものを近づけてもほとんど反応しない
→配線間違ってました!センサのピン配置を左右逆に見てました…

・くさくないのに電圧値が低い(1.7Vくらい)
→電源を入れてから値が安定するまで10分くらいかかります。徐々に電圧が上がっていき、3.8〜3.9Vくらいで落ちつきました。


サラダチキンの汁(酸っぱいにおい)にセンサを近づけると2.5Vくらいまで下がりました!

今後、持ち運びができるように改良していこうと思います。


  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

3 件のコメント :

  1. 初めまして突然の連絡失礼します。
    TGS2450を用いて匂いセンサの工作をしようとしているものです。
    回路図や写真を見たのですが、ガスセンサのの4つのピンのうち1本に線が接続されていなかったのですが、これはそのままにしてよろしいのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. センサーの2番は使用しません

      削除
  2. 違う者ですが、私もこの工作の回路図の詳細を知りたいです。
    回路図と追加で詳細の写真をアップしてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。

    返信削除