週刊マグボット 第3号(工具購入編)
公開日: 2015年9月22日火曜日 マグボット ロボット 電子工作
材料買ったし、これで作成にとりかかれる!
と思って、道具リストを見てみると、結構道具を買い足さないとならない模様。
買うしかないです。
と思って、道具リストを見てみると、結構道具を買い足さないとならない模様。
買うしかないです。
| 品名 | 単価 | 購入先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| リードベンダー(ブレッドボードマニアック ワイヤーストリッピングゲージ) | 650 | 秋月電子 | |
| VESSEL ワイヤーストリッパー No.3500E-2 | 1436 | Amazon | ニッパーで代用可能 |
| ミニニッパー | 108 | ダイソー | |
| ダイヤモンドヤスリ 2本組 | 108 | ダイソー | ちょっと小さかったかも? |
| カッター |
-
|
-
| 家にあるのを使用 |
| プラスドライバー |
-
|
-
| 家にあるのを使用 |
| 四方キリ | 108 | ダイソー | |
| エンジニア テーパーリーマー TR-01 | 578 | Amazon | |
| ラジオペンチ |
-
|
-
| 家にあるのを使用 |
| ハンドドリル |
-
|
-
| 家にある電動ドライバを使用 |
| ドリル刃セット | 495 | 西友 | 1.5, 2, 2.5, 3, 3.2mm |
| カッティングマット |
-
|
-
| 家にあるのを使用 |
| ドリル作業用の厚板 | 108 | ダイソー |
リードベンダーは、公式サイトではサンハヤトのRB-5を指定していましたが、今後もブレッドボードを使って電子工作することを考えると、ブレッドボードマニアックのワイヤーストリッピングゲージを買ったほうが良いと思ったので購入。
そうするとセットでワイヤーストリッパーを買わなくてはならないのですが、結構高いんですよね。ダイソーで420円で売っているという情報があったのですが、よほどの大型店に行かないとなさそうだったので、素直にAmazonで買いました。
買いたくないなーと思ったのがハンドドリル。1500円くらいするし、結構かさばる。ダイソーに精密ハンドドリルという精密ドライバーみたいのが売ってたので、それを買おうかと思ってたら、押入れの奥に電動ドライバードリルを発見。ドリル刃セットを買い足しました。
これで準備万端!?
0 件のコメント :
コメントを投稿